Skip to content
  • NEWS
  • CALENDAR
  • BIOGRAPHY
  • WORKS
  • CONTACT
    • NEWS
    • CALENDAR
    • BIOGRAPHY
    • WORKS
    • CONTACT

GEN MATSUDA

  • NEWS
  • CALENDAR
  • BIOGRAPHY
  • WORKS
  • CONTACT

CALENDAR

  • ALL
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017

2020.1.23

公共ホール音楽活性化事業「泉 真由・松田 弦」酒々井町公演
プリミエール酒々井(千葉県)

2020年1月23日(木)~1月25日(土)

<出演>
泉 真由(フルート)
松田 弦(ギター)

2019.12.15

月光堂サロンコンサート「松田弦クラシックギターリサイタル」
月光堂楽器店(京都市左京区下鴨西本町36-2)

2019年12月15日(日) 13:00開演
ほかにマスタークラスあり 14:30 / 15:30 / 16:30(詳細は主催者にお問合せ下さい)

<プログラム>
●ピアソラ:ブエノスアイレスの四季より
●莉燦馮編 日本の歌
ほか

<出演>
松田 弦(ギター)

<お問合せ>
月光堂 TEL.075-781-1002

INFO

2019.12.10

「音楽がヒラク未来」の音楽会 語りだす音楽~よろこび・あそび・まなび~
ハクジュホール(東京)

2019年12月10日(火)15:30開演

<プログラム>
●ベートーヴェン :ピアノ・ソナタ第14番 《月光》 Op.27-2 嬰ハ短調
●ブラームス :《6つの小品》より《間奏曲》 Op.118-2
●森悠也:深森
●バルトーク:ルーマニア民族舞曲 ほか
*松田弦は、森作品、バルトーク作品を演奏する予定です

<出演>
仲道郁代(ピアノ)
セレノグラフィカ(ダンスカンパニー)
山本奈央(オカリナ)
松田 弦(ギター)

ピアニスト仲道郁代さんが代表理事をつとめる「一般社団法人音楽がヒラク未来」はクラシック音楽を社会に開いていく試みを行っています。

INFO

2019.12.7

文化庁主催文化芸術による子供育成総合事業(芸術家の派遣事業)~松田弦(クラシックギター)
三浦小学校(高知県黒潮町)

2019年12月7日(土)13:30開演

本公演は三浦小学校の子供たちを対象におこわなれる学校行事です。保護者の観覧・参加等は、三浦小学校にお問い合わせ下さい。

2019.12.1

クラシックギターフェア 松田弦ミニコンサート
サウンドメイトマツイシ Cスタジオ(愛知県)

2019年12月1日(日)15:00開演
会場:サウンドメイトマツイシ(愛知県知多郡東浦町 イオンモール東浦 エンジョイライフ館1F)

<チケット>
入場無料(予約制)

<お問合せ>
サウンドメイトマツイシ TEL,0562-85-3726

同会場では、11月30日(土)~12月8日(日)クラシックギターフェアが開催されます。
入門用から高級モデルまでさまざまを展示する他、12月1日の松田弦のミニコンサートや荒井貿易リペアマンによる楽器の診断会も行われます。

INFO

2019.11.29

ペトリット・チェク ギターリサイタル [松田弦 賛助出演]
宗次ホール(名古屋)

2019年11月29日(金)18:45開演

<プログラム>
【演奏=チェク】
●シューベルト(メルツ編曲):6つの歌曲
●バリオス:情熱のマズルカ、最後のトレモロ
他
【演奏=松田】
●アルカス:椿姫の主題による幻想曲
●カラハン:レッドファンタジー
他
<出演>
ペトリット・チェク(ギター)
松田 弦(ギター・賛助出演)

INFO

2019.11.28

りゅーとぴあ・1コイン・コンサートVol.105「情熱の音色“ギター”」 
りゅーとぴあ コンサートホール(新潟)

2019年11月28日(木)11:30開演

<プログラム>
●イサーク・アルベニス(松田弦編曲) : アストゥリアス(伝説)
●莉燦馮 編曲 ギターソロのための日本の歌より
●アストル・ピアソラ : 「ブエノスアイレスの四季」より「冬」「夏」
ほか

<出演>
松田 弦(ギター)

INFO

2019.11.17

爆クラ アースダイバー vol.3 トンネルのクラシック
愛岐トンネル群(愛知県春日井市)

爆クラ アースダイバー vol.3 トンネルのクラシック 〜暗闇で聴く打楽器、声楽、器楽、そしてオーケストラの音響〜 in 愛岐トンネル群

あの「爆クラ」イベントに松田弦が参加!トンネルの中、という異空間で特別な音楽体験が待っています。(爆クラについては⇒こちら)

2019年11月17日(日)13:00開演

<出演>
林 正子(ソプラノ)
池上英樹(打楽器・マリンバ・パフォーマンス)
泉 真由(フルート)
松田 弦(ギター)
名古屋芸大・女声アンサンブル Marimo座(女声アンサンブル)
白井剛史/プリミ恥部(ボイス&身体パフォーマンス)
石黒 謙(サウンドシステム/アコースティックリバイヴ)
湯山玲子(サウンド・アーティスト)

INFO

2019.11.4

砂浜美術館30周年記念イベント カンガエルバ
大規模公園体育館/海のバザール(高知県黒磯町)

2019年11月4日(月・祝)
14:00開演 シンポジウム(会場:大規模公園体育館)
18:00開演 交流会でのミニライブ(会場:海のバザール)


シンポジウムでは、砂浜美術館の映像チーム制作による特別映像に合わせて演奏いたします。

<出演>
松田 弦(ギター)

INFO

2019.11.3

松田弦・宇高靖人ジョイントコンサート(香美市)
リストランテ クアットロ スタジオ―ニ(高知県香美市)

2019年11月3日(日)11:00開演(ランチ付きコンサート)

<出演>
松田 弦(ギター)/ 宇高靖人(ギター)

2019.11.2

松田弦・宇高靖人ジョイントコンサート(高知県)
カフェclef(高知県吾川郡いの町)

2019年11月2日(土)19:00開演

<出演>
松田 弦(ギター)/ 宇高靖人(ギター)

2019.10.20

松田 弦ギターリサイタル
六花亭はまなしホール(帯広)

2019年10月20日(日)14:00開演

<プログラム>
●イサーク・アルベニス(1860-1909):アストゥリアス(伝説曲)~「スペイン組曲」より∼
●フリアン・アルカス(1832-1882):椿姫の主題による幻想曲
●アグスティン・バリオス(1885-1944) :大聖堂
●エイトール・ヴィラ=ロボス(1887-1959) :ガボット・ショーロ~「ブラジル民謡組曲」より
●アストル・ピアソラ(1921-1991) :「ブエノスアイレスの四季」より 春・夏
●莉燦馮編曲 七つの子/赤とんぼ/故郷
●長岡克己(1963-):雲/白雨
ほか

<出演>
松田 弦(ギター)

INFO

2019.10.17

ワンコインマチネVol.27~泉真由(フルート)x松田弦(ギター)
サントミューゼ(長野県上田市)

2019年10月17日(木)11:30開演

<出演>
泉 真由(フルート)
松田 弦(ギター)

<お問合せ> 上田市交流文化芸術センター Tel.0268-27-2000/上田市教育委員会

INFO

2019.10.16

泉真由(フルート)x松田弦(ギター)ワンコインソワレin武石ともしび博物館
武石ともしび博物館(長野県上田市)

2019年10月16日(水)19:00開演

<出演>
泉 真由(フルート)
松田 弦(ギター)

<お問合せ> 上田市交流文化芸術センター Tel.0268-27-2000/上田市教育委員会

INFO

2019.10.15

泉真由X松田弦 海のある街で・・・
茅ヶ崎市役所本庁舎1F市民ふれあいプラザ

2019年10月15日(火)12:15開演(12:50終演予定)

<プログラム>
●イベール:間奏曲
●J.S.バッハ=グノー:アヴェ・マリア
●武満徹:「海へ」より
ほか

<出演>
松田 弦(ギター)
泉 真由(フルート)

INFO

2019.9.22

松田 弦ギターコンサート in 中関酒蔵スタジオ
中関酒蔵スタジオ(山口県防府市)

2019年9月22日(日)

<出演>
松田 弦(ギター)

かつての酒蔵を利用してアート活動を行っている中関酒蔵スタジオの様子はこちらでご覧になれます⇒Youtube

2019.8.25

徳永真一郎・松田 弦ギターコンサート(須崎)
安和八洲苑(高知県須崎市)

2019年8月25日(日)

<出演>
徳永真一郎(ギター)
松田 弦(ギター)

2019.8.24

徳永真一郎・松田 弦ギターコンサート
カフェ・ポールスター(徳島)

2019年8月24日(土)昼の部15:00開演 夜の部18:00開演

<出演>
徳永真一郎(ギター)
松田 弦(ギター)

2019.8.18

公開マスタークラス&ミニコンサート~松田 弦
GGサロン(東京)

2019年8月18日(日)13:00開講
(コンサートはマスタークラス終了後に開催されます)

<お問合せ>
[GGショップ]12~19時(火・水曜日休)
TEL. 03-3530-5342
https://www.gendaiguitar.com/
受講(1名45分最大4名まで)、聴講だけも可能です

INFO

2019.7.17

ランチタイム・クラシック・コンサート
宝くじドリーム館(東京)

2019年7月17日(水)12:00~13:00

<プログラム>
●スペイン民謡:禁じられた遊び
●ファリャ:7つのスペイン民謡
●ボルヌ=ビゼー:カルメン幻想曲
他

<出演>
松田弦(ギター)
泉真由(フルート)

2019.7.15

松田弦ギターリサイタルin札幌
北海道立文学館地階ロビー(札幌)

2019年7月15日(月・祝)19:00開演

GenMatsuda
<プログラム>

●マヌエル・デ・ファリャ :ビュッシー讃歌、粉屋の踊り
●莉燦馮編曲:七つの子、赤とんぼ、故郷
●アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの春、夏
●エディン・ソリス:パサーへ・アビエルト
●ケヴィン・カラハン: レッドファンタジー
他

⇒Flyer

2019.7.7

島村楽器クラシックギターフェスタ2019
島村楽器イオンモール幕張新都心店(千葉)

2019年7月7日(日)15:00開演

島村楽器が開催するクラシックギターの祭典。松田弦のライブは要予約です。

<お問合せ>
島村楽器 TEL.043-350-4800
チケット料金、定員などは島村楽器にお問い合わせ下さい

 

2019.7.4

文化庁主催文化芸術による子供育成総合事業(芸術家の派遣事業)~松田弦(クラシックギター)
西土佐ふれあいホール(高知県四万十市)

2019年7月4日(木)10:30開演

本公演は西土佐小学校・西土佐中学校の子供たちを対象におこわなれる学校行事です。保護者の観覧・参加等は、西土佐小学校にお問い合わせ下さい。

2019.6.25

タレガ・ギターカルテット
天聖寺(青森県八戸市)

2019年6月25日(火)18:30開演

<プログラム>
●チャイコフスキー:くるみ割り人形
●ロッシーニ:セビリアの理髪師
●レノン&マッカートニー:イエスタディ
●菅野よう子:花は咲く
●タレガ:アルハンブラの思い出
●ドビュッシー:月の光

<出演>
タレガ・ギターカルテット(松田弦、朴葵姫、徳永真一郎、岡本拓也)

2019.6.23

松田弦マスタークラス
ミューズ音楽館(名古屋)

2019年6月23日(日)
受講、聴講のお申込み、開始時間等はミューズ音楽館にお問い合わせください。TEL.052-910-6700

 

2019.6.22

松田弦サロンコンサート~南米作品を中心に~
ミューズ音楽館(名古屋)

2019年6月22日(土)15:00開演

<プログラム>
●エディン・ソリス:パサーへ・アビエルト
●佐藤弘和:エヴァーグリーン、チェリーブロッサムズ
●アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの春、夏
●長岡克己: 雲、白雨
●ケヴィン・カラハン: レッドファンタジー
●J.S.バッハ:チェロ組曲第1番よりプレリュード
●マヌエル・デ・ファリャ :ビュッシー讃歌、粉屋の踊り
●莉燦馮編曲:七つの子、赤とんぼ、故郷
●フランシスコ・タレガ:ラグリマ、アデリータ、アラビア風奇想曲
●フリアン・アルカス:椿姫の主題による幻想曲

2019.6.7

アジア・インターナショナル・ギター・フェスティバル 2019
Sukosol Hotel(バンコク, タイ)

2019年6月7日(金)20:00開演
松田弦&新井伴典コンサート

INFO

2019.6.1

松田弦・宇高靖人ジョイントコンサート
茨城(守谷)、東京(三軒茶屋)

2019年6月1日(土)16:30開演
会場:ギャラリーガラティア(茨城 守谷市)
2019年6月2日(日)16:30開演
会場:ルースター(東京 三軒茶屋)

<出演>
松田弦(ギター)/ 宇高靖人(ギター)

2019.5.26

松田弦&室井綾子(茨城公演)
ギター文化館(茨城県石岡市)

2019年5月26日(日)14:00開演

PDF⇒こちら
アクセス⇒こちら

<プログラム>
●寺島尚彦:さとうきび畑
●武満徹:小さな空
●武満徹:翼
●作者不詳:禁じられた遊び★
●ピアソラ:ブエノスアイレスの四季★
●タレガ:ラグリマ★
●タレガ:アラビア風奇想曲★
●シューベルト:美しき水車小屋の娘(抜粋)
●シューベルト:セレナーデ
他
(★はギターソロ)

<出演>
室井綾子(ソプラノ)
松田弦(ギター)

2019.5.18

真野謡子×松田弦 デュオコンサート
くにたち市民芸術小ホール(東京)

2019年5月18日(土)14:00開演(13:30 開場)


~ふたつの弦楽器が奏でる音の世界~

<プログラム>
●N.パガニーニ:コンチェルタータ
●F.P.シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ
●A.ピアソラ:「タンゴの歴史」より
ほか

<出演>
真野謡子(ヴァイオリン)
松田 弦(ギター)

2019.5.12

松田弦&室井綾子(東京公演)
近江楽堂(東京、初台)

2019年5月12日(日)14:00開演


PDF⇒こちら

<プログラム>
●寺島尚彦:さとうきび畑
●武満徹:小さな空
●武満徹:翼
●作者不詳:禁じられた遊び★
●ピアソラ:ブエノスアイレスの四季★
●シューベルト:美しき水車小屋の娘(抜粋)
●シューベルト:セレナーデ
他
(★はギターソロ)

<出演>
室井綾子(ソプラノ)
松田弦(ギター)

2019.5.11

第17回ギターフェスティバルinつくば
つくばカピオホール(茨城県つくば市)

2019年5月11日(土)13:00開演

<出演>
新井伴典 / 松田弦 / 谷川英勢 / 飯野なみ

2019.4.28

中関酒蔵フェスタ~松田弦コンサート
中関酒蔵スタジオ(山口県防府市)

2019年4月28日(日)18:00開演
2019年4月30日(火)18:00開演

PDF⇒こちら

歴史ある街・防府のかつての酒蔵で行われる文化イベント。

2019.4.27

第137回LECGC「クラシックギターコンサートを楽しむ会」
大倉山記念館第10集会室

2019年4月27日(土)14:30開演

クラシックギターを聴く楽しみを広げるための非営利会員組織LECGC主催の演奏会。会員でなくても聴くことができます。

<プログラム(松田)>
●アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの春 / ブエノスアイレスの夏
●フリアン・アルカス:椿姫の主題による幻想曲
●ケヴィン・カラハン:レッドファンタジー

<出演>
古山隆司(第1部)/ 松田弦(第2部)

2019.4.20

松田弦ソロコンサート
徳島シビックセンター4Fさくらホール(徳島)

2019年4月20日(土)17:00開演

⇒PDF

<プログラム>
●マニュエル・ド・ファリャ:ドビュッシー讃歌 /「三角帽子」より”粉屋の踊り”
●フランシスコ・タレガ:ラグリナ / アデリータ
●フリアン・アルカス:椿姫の主題による幻想曲
●アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの春 / ブエノスアイレスの夏
●エディン・ソリス:パサーヘ・アビエルト
●ケヴィン・カラハン:レッドファンタジー
●佐藤弘和:エバーグリーン / チェリーブロッサムズ 他

2019.4.13

東京・春・音楽祭2019 タレガ・ギターカルテット
旧東京音楽学校奏楽堂(東京)

2019年4月13日( 土) 15:00開演

<プログラム>
●ロッシーニ(徳永真一郎編):歌劇《セビリヤの理髪師》 序曲
●ビゼー(W.カネンガイザー編):《カルメン組曲》
●ブローウェル:雨のあるキューバの風景、トッカータ
●ディアンス:ハムサ
●タレガギターセレクション
他

<出演>
タレガ・ギターカルテット(朴 葵姫、松田 弦、徳永真一郎、岡本拓也)

2019.2.24

泉真由×松田弦『海へ』CD発売記念リサイタル 東京公演
東京オペラシティ リサイタルホール(東京)

2019年2月24日(日)19:00開演

<プログラム>
●武満徹:海へ
●バルトーク:ルーマニア民族舞曲
●イベール:間奏曲
●バッハ=グノー:アヴェ・マリア
他

<出演>
泉真由(フルート) / 松田弦(ギター)

2019.2.14

泉真由×松田弦 アフターランチコンサート
刈谷市総合文化センター小ホール(愛知県)

2019年2月14日(木)14:00開演

平成30年度公共ホール音楽活性化事業

<プログラム>
●バッハ=グノー:アヴェ・マリア
●武満徹:海へ
●ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
●ハーライン:星に願いを
●アーレン:虹の彼方に
他

<出演>
泉 真由(フルート) / 松田 弦(ギター)

2019.2.9

泉真由×松田弦 〈スイーツタイムコンサート〉
宗次ホール(名古屋)

2019年2月9日(土)13:30開演

<プログラム>
●J.S.バッハ=グノー:アヴェ・マリア
●武満徹:海へ
●イベール:間奏曲
●ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
他

<出演>
泉真由(フルート)/ 松田弦(ギター)

INFO

2019.1.30

楽道庵 GEN/HIROE/HIDEO「見果てぬ夢 Impossible dream」
楽道庵 RAKUDOAN(東京都千代田区)

2019年1月30日(水)19:30開演

フラワーアーティスト加藤ひろえさんとのコラボレーション。今回は尺八のひでおさんとも共演。

<出演>
松田 弦(ギター)
加藤ひろえ(フラワーアレンジメント)⇒facebook
ひでお(尺八)

2019.1.26

フルート×ギター ノスタルジアコンサート
四条畷市市民総合センター市民ホール(大阪府)

2019年1月26日(土)14:00開演


平成30年度公共ホール音楽活性化事業

<プログラム>
●バッハ=グノー:アヴェ・マリア
●バルトーク:ルーマニア民族舞曲
●武満徹:海へ
●見上げてごらん夜の星を
●川の流れのように
他

<出演>
泉 真由(フルート)/ 松田 弦(ギター)

2019.1.19

第8回みんなできくよう♪コンサート
菊陽町図書館ホール(熊本県菊池郡)

2019年1月19日(土)14:00開演


公共ホール音楽活性化発展継続モデル事業

<プログラム>
●ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
●バッハ=グノー:アヴェ・マリア
●武満徹:海へ
他

<出演>
泉真由(フルート)/ 松田弦(ギター)

2019.1.14

泉真由×松田弦『海へ』CD発売記念リサイタル 高知公演
高知県立美術館ホール(高知市)

2019年1月14日(月・祝)14:00開演

<プログラム>
●武満徹:海へ
●バルトーク:ルーマニア民族舞曲
●イベール:間奏曲
●バッハ=グノー:アヴェ・マリア
他

<出演>
泉真由(フルート)/ 松田弦(ギター)

2019.1.12

泉真由×松田弦『海へ』CD発売記念リサイタル 黒潮公演
大方あかつき館(高知県幡多郡)

2019年1月12日(土)14:00開演

<プログラム>
●武満徹:海へ
●バルトーク:ルーマニア民族舞曲
●イベール:間奏曲
●バッハ=グノー:アヴェ・マリア
他

<出演>
泉真由(フルート)/ 松田弦(ギター)

2018.12.23

2018 クリスマス・ギター・コンサート 小田原公演
アルコイリス(神奈川県小田原市城山1-3-18)

2018年12月23日(日)16:00開演

<出演>
新井伴典、谷川英勢、飯野なみ、松田弦

2018.12.22

2018 クリスマス・ギター・コンサート in GGサロン
GGサロン(東京都豊島区)

2018年12月22日(土)15:00開演

ソロ・デュオ・トリオ・カルテットで広がるギターの世界

<出演>
新井伴典、谷川英勢、飯野なみ、松田弦

2018.12.18

ギターと花のクリスマスの夕べ
楽道庵(東京都千代田区神田司町2-16)

2018年12月18日(火)19:00開演

<出演>
松田弦(ギター)
加藤ひろえ(フラワーアレンジメント)

2018.12.16

つくば G-Clef ソロコンサート&マスタークラス
音楽喫茶 G-clef(茨城県つくば市西大沼後105-4)

2018年12月16日(日)

毎年恒例つくばのG-clefでのコンサートです

<コンサート>
13:30開演(13:00開場)チケット ¥3,000

<マスタークラス>
15:30開始 1人45分 ¥7,000(聴講 ¥1,000)

2018.12.10

タレガ・ギターカルテット
東京文化会館小ホール(東京)

2018年12月10日(月)19:00開演

2015年に結成された朴葵姫(パク・キュヒ)、松田弦、徳永真一郎、岡本拓也によるタレガギターカルテット。

<プログラム>
●チャイコフスキー:くるみ割り人形(A.ヨーク編曲)
●ドビュッシー:「ベルガマスク組曲」より「月の光」(J.スパークス編曲)
●ドビュッシー:「版画」より第2曲「グラナダの夕べ」(J.F.スミス編曲)
●タレガ作曲のギターソロ名曲選  他

2018.11.30

シビックホール・ワンコイン・クラシック「ママ&プレママ クラシック」泉真由×松田弦
文京シビックホール小ホール(東京)

2018年11月30日(金)11:00開演

0歳から入場OKの1時間コンサート

<プログラム>
●ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
●ピアソラ:タンゴの歴史
●イベール:間奏曲
他

2018.11.18

泉 真由×松田 弦コンサート
土佐清水市立市民文化会館 くろしおホール(高知県)

2018年11月18日(日)14:00開演

<出演>
泉真由(フルート)/ 松田弦(ギター)

<主催>土佐清水市立市民文化会館 くろしおホール
<共催> 土佐清水市教育委員会

 

2018.11.16

宇高靖人・松田弦ジョイントコンサート
cafe クレフ(高知県吾川郡いの町天王南4-1-1)

2018年11月16日(金)19:30開演

同郷のギタリスト宇高靖人さんとのジョイントコンサート。曲目は当日のお楽しみ!

2018.11.11

泉 真由×松田 弦コンサート
田野町ふれあいセンターイベントホール(高知県安芸郡)

2018年11月11日(日)14:00開演

第1部 田野・安田中学校吹奏楽部
第2部 泉真由×松田 弦

<出演>
泉真由(フルート)/ 松田弦(ギター)/ 田野中学校吹奏楽部 / 安田中学校吹奏楽部

<お問合せ> 田野町教育委員会夢舞企画事務局 TEL. 0887-38-2511

2018.11.10

幡多地区小中学校連合音楽祭
四万十市立文化センター(高知県)

第47回高知県教育文化祭
2018年11月10日(日)9:00開演

<出演>
幡多地区小中学校
ゲスト出演:松田弦(ギター)

<お問合せ> 高知県教育文化祭運営協議会
事務局:高知県教育委員会小中学校課内 TEL.088-821-4638

 

2018.9.8

松田弦 & 宇高靖人 ジョイントコンサート
茨城(守谷)、東京(三軒茶屋)

2018年9月8日(土)16:00開演(茨城県/守谷市)
2018年9月9日(日)16:00開演(東京都/三軒茶屋「ルースター」)

<出演>
松田弦(ギター)/ 宇高靖人(ギター)

2018.8.28

宿毛中学校吹奏楽部 交流・ギター指導<キャリア教育>
宿毛市立宿毛中学校(高知県)

2018年8月28日(火)10:00開演
宿毛市立宿毛中学校吹奏楽部の生徒のみなさんとの交流、ギターの指導を行います。

<講師> 松田弦
<主催> 宿毛市立教育委員会

★本イベントは一般非公開です

2018.8.3

弦書~銀座の夏の涼夏~
Galerie Lã(ギャルリーラー 銀座)

2018年8月3日(金)19:30開演

<出演>
松田弦(ギター)/ 白石雪妃(書家)→Click
<ゲスト> 加藤ひろえ(フラワーアーティスト)

2018.7.28

5人のクラシックギタリストによるMy Favorite Concert~クラシックギターで聴く名曲集~
大崎市図書館 来楽里ホール(宮城県)

2018年7月28日(土)14:00開演

↑ 拡大する

国内外で活躍する5人のギタリストが集まるこれまでにない贅沢なクラシックギターコンサート

<出演>
新井伴典 / 小関佳宏 / 谷川英勢 / 飯野なみ / 松田弦

<後援> 大崎市 / 大崎市教育委員会 / 株式会社大崎タイムス社

2018.7.14

松田弦 ギターコンサート&公開レッスン
下関市生涯学習プラザ大練習室(山口県)

2018年7月14日(土)

公開レッスン:13:00 開始  (受講生 中野義久)
コンサート :15:00 開演


<出演> 松田弦

<主催・お問合せ> 中野ギタースタジオ TEL.  090-9608-2737

2018.7.13

松田弦 ギターリサイタル
大名MKホール (福岡市)

2018年7月13日(金)19:15開演

<プログラム>
● バッハ:チェロ組曲1番
● イサーク・アルベニス:セビーリャ
● ケヴィンカラハン:レッドファンタジー   他

<主催> フォレストヒル音楽工房 info@foresthill-morioka.com

2018.7.8

松田弦in中関~ギターのゆうべ
中関酒蔵スタジオ(山口県防府市田島2720)

2018年7月8日(日)19:00開演

同地で4月30日に行われた酒蔵でのコンサートが好評で早くも2度目の演奏会となりました。
4月30日のイベントの模様はyoutubeでご覧ください!主催者の熱い思いが伝わります。
今回はヴァイオリンの真野謡子さんがゲスト出演いたします。

防府市の歴史・観光・アクセス(観光協会サイトへ移動します)

<出演> 松田弦(ギター)/ 真野謡子(ヴァイオリン)

<主催>中関の歴史を守る酒蔵プロジェクト

2018.7.1

第15回 世界の子ども支援チャリティーコンサート【7月】
日本福音ルーテル教会 (5月~7月 全国17ヵ所)

7月 1日(日) 13:30開演 高蔵寺教会(愛知県)
7月 6日(金) 19:00開演 栄光教会 藤枝礼拝堂(静岡県)
7月 7日(土) 15:00開演 むさしの教会(東京都)
7月 8日(日) 14:00開演 宇部教会(山口県)
7月15日(日) 14:00開演 神戸東教会(神戸市)
7月21日(土) 14:00開演 熊本教会(熊本県)
7月22日(日) 14:00開演 西条教会(広島県)

<プログラム>
● ベーラ・バルトーク:ルーマニア民族舞曲
● フランツ・シューベルト:アヴェ・マリア
● マウロ・ジュリアーニ:協奏風大二重奏曲Op.52
他

<出演>
真野謡子(ヴァイオリン) HPはこちら
松田弦(ギター)

<主催> 日本福音ルーテル社団(JELA)/ 日本福音ルーテル教会・世界宣教委員会

2018.6.23

松田弦ギターリサイタル
ロッコーマンホール(神戸市)

2018年6月23日(土)14:00開演

⇒フライヤーはこちら

<プログラム>
● イサーク・アルベニス:セビーリャ
● バッハ:チェロ組曲1番
● コスト:アンダンテ

● アントニオ・ヒメネス・マンホン:バスクの調べ
● ファリャ:ドビュッシー讃歌 , 粉屋の踊り
● エディン・ソリス:パサーへ・アビエルト
● 長岡克己:雲、白雨
● 莉燦馮編3つの日本の歌(山田耕筰:赤とんぼ / 本居長世:七つの子 / 岡野貞一:故郷)
● ケヴィン・カラハン:レッドファンタジー

<公開マスタークラス>
● E.グラナドス:詩的ワルツ集より序奏、第1,6,8ワルツ  ● ヴァイス:ファンタジー ● メルツ:マルヴィーナ へ

2018.6.16

第15回 世界の子ども支援チャリティーコンサート【6月】
日本福音ルーテル教会(5月~7月 全国17ヵ所)

6月16日(土) 14:00開演 刈谷教会(愛知県)
6月17日(日) 13:00開演 都南教会(東京都)
6月24日(日) 13:00開演 名古屋めぐみ教会(名古屋市)
6月30日(土) 14:00開演 松本教会(長野県)

<プログラム>
● ベーラ・バルトーク:ルーマニア民族舞曲
● フランツ・シューベルト:アヴェ・マリア
● マウロ・ジュリアーニ:協奏風大二重奏曲Op.52
他

<出演>
真野謡子(ヴァイオリン) HPはこちら
松田弦(ギター)

<主催・お問合せ> 日本福音ルーテル社団(JELA)/ 日本福音ルーテル教会・世界宣教委員会

2018.6.8

アジア・インターナショナル・ギター・フェスティバル 2018
Kamonmart Hall (Sukosol Hotel, バンコク, タイ)

2018年6月7日〜6月10日

<出演日時>
6月7日(木)17:00開演 オープニングコンサート
6月8日(金)20:00開演 イブニングコンサート(Luciano Pompilio、Gen Matsuda)

2018.6.2

RIGHT TO DANCE
代官山suppage(東京)

2018年6月2日(土)19:00開演

↑ 拡大する

<出演> 松田弦 ( ギター )/ Mayu-ri (ベリーダンス )/ Rhia(ベリーダンス)

2018.5.12

第15回 世界の子ども支援チャリティーコンサート【5月】
日本福音ルーテル教会(5月~7月 全国17ヵ所)

5月12日(土) 14:00 開演 岡崎教会(愛知県)
5月13日(日) 14:00 開演 沼津教会(静岡県)
5月19日(土) 13:30 開演 挙母教会(愛知県)
5月20日(日) 13:30 開演 保谷教会(東京都)
5月26日(土) 14:00 開演 甲府教会(山梨県)
5月27日(日) 14:00 開演 清水教会(静岡県)


<プログラム>
●ベーラ・バルトーク:ルーマニア民族舞曲
●フランツ・シューベルト:アヴェ・マリア
●マウロ・ジュリアーニ:協奏風大二重奏曲Op.52 他

<出演>
真野謡子(ヴァイオリン) HPはこちら
松田弦(ギター)

<主催>
日本福音ルーテル社団(JELA)/ 日本福音ルーテル教会・世界宣教委員会

 

2018.4.30

中関の歴史を守る酒蔵プロジェクト「松田弦ギターコンサート」
中関酒蔵スタジオ(山口県防府市田島2720)

2018年4月30日(日)14:00開演

<主催> 中関の歴史を守る酒蔵プロジェクト

2018.4.19

第13回緑の街・特別コンサート「松田弦」
明日館ラウンジホール(豊島区)

2018年4月19日(木)18:30開演

~演奏とお話の70分~ ♪気軽に良質の室内楽を♪重要文化財自由学園明日館ラウンジホールでの松田 弦からの贈り物

<プログラム>
●アルベニス:セビーリャ
●莉燦馮編:12の日本の歌より
●長岡克己:雲、白雨
●カラハン:レッドファンタジー 他

2018.4.15

京都フィルハーモニー室内合奏団 第213回定期演奏会(京都)
京都コンサートホール小ホール

2018年4月15日(日)14:00開演

齊藤一郎指揮による京フィル定期演奏会に松田弦がオーケストラメンバーとしてゲスト出演。ハイドンやモーツァルトと同時代の個性派ボッケリーニの「ギター・オブリガート付」作品の他、山本和智の新作にも参加します。

<プログラム>
●フランチェスコ・ジェミニアーニ (1687-1762):合奏協奏曲 ニ長調 Op.3 No.1
●山本和智 (1975-):「ヴァーチャリティの平原」第2部 Another roaming liquid [委嘱初演]
●山田和男(一雄)(1912-1991):小交響曲「名人」
●ルイジ・ボッケリーニ (1743-1805):交響曲ハ長調G.523[ギター・オブリガート付]
●鈴木治行 (1962-):室内オーケストラのための Gyrocompass(回転羅針盤)[委嘱初演]

<出演>
齊藤一郎(指揮)/ 松田 弦(ギター)

2018.4.1

松田弦・室井綾子デュオ・コンサート ~ギターと奏でる日本とドイツの歌曲(大垣)
シューベルトホール(岐阜県大垣市)

2018年4月1日(日)14:30開演

松田弦のギターソロもたっぷり聴けるだけでなく、室井綾子の美しい歌声とギターによるシューベルト。音楽ファン必聴のコンサート

<プログラム>
●シューベルト:「美しき水車小屋の娘」より
●シューベルト:夜と夢
●岡野貞一:朧月夜

●武満徹:小さな空
●武満徹:翼
●長岡克己:雲/白雨
他

<出演>
室井綾子(ソプラノ)/ 松田弦(ギター)

2018.3.21

<弦書>クラシックギター・松田弦 X 書家・白石雪妃(東京)
楽道庵(東京都千代田区神田)

2018年3月21日(水・祝)①14:00開演 ②18:30開演

「書家」の白石雪妃さんと創り上げるアートな世界、東京公演にはフラワーアーティストの加藤ひろえさんも参加して、春を感じるイベントになりそうです。

<出演>
松田弦(ギター)
白石雪妃(書家)
特別ゲスト 加藤ひろえ(フラワーアーティスト)

2018.3.4

デュオ新井・松田VSデュオ・トラサルディ(東京)
近江楽堂(東京)

2018年3月4日(日)19:00開演

デュオ・トラサルディは、ともに新井伴典氏の門下生である谷川英勢(たにがわ えいせい)と遠藤峻(えんどう たかし)が2011年に結成したクラシックギターデュオです。2月小田原、3月東京の二か所で、新井・松田デュオとのジョイントコンサートを開催。デュオ、トリオ、カルテットと、編成の異なるギターアンサンブルをお楽しみ下さい。

<プログラム>
2月18日の小田原公演と同じ

<出演>
新井伴典 / 松田弦 / デュオ・トラサルディ(谷川英勢・遠藤峻)

2018.2.25

<弦書>クラシックギター・松田弦 X 書家・白石雪妃(茨城県真壁町)
「花の井」蔵元・西岡本店(茨城県桜川市真壁町田6-1)

2018年2月25日(日)13:30開演

松田弦は異ジャンルのアーティストとのコラボレーションにも取り組んでいます。冬の一日、「書家」の白石雪妃さんと創り上げるアートな世界にお出かけ下さい。

創業230余年の蔵元・西岡本店(酒蔵は国指定登録有形文化財)。日曜日の小旅行にちょうどいい歴史ある街を散策した後は、ギターと書道のコラボレーション。お店では、名酒「花の井」や甘酒もお楽しみいただけます(コンサートとは別料金)。
★酒蔵見学は事前に蔵元にお問合せ下さい。

<出演> 松田弦(ギター)/ 白石雪妃(書家) HPはこちら

<入場料> 一般¥2,000 中学生以下¥1,000
<お問合せ>「花の井」蔵元・西岡本店 TEL.0296-55-1171

★真壁町へのアクセスは桜川市のHPで

 

2018.2.18

デュオ新井・松田VSデュオ・トラサルディ(小田原)
かふぇえりむ(神奈川県小田原市)

2018年2月18日(日)16:00開演

<プログラム>
●アサノフ:ボッサの物語 [デュオ・トラサルディ]
●ヴァシリエフ:オブリオ [デュオ・トラサルディ]
●バモス:シリーソングより [デュオ・トラサルディ]
●ジョリヴェ:2つのギターのためのセレナーデ [新井・松田デュオ]
●ビュストホーフ:サンバ協奏曲 [トリオ]
●ボッケリーニ:序奏とファンダンゴ [カルテット]
●パッヘルベル:ルーズ・カノン [カルテット]

<出演>
新井伴典 / 松田弦 / デュオ・トラサルディ(谷川英勢・遠藤峻)

2018.1.14

松田弦ライブ(東京)
ノヴェンバー・イレブンス(赤坂)

2018年1月14日(日)18:30開演

赤坂一ツ木通りで20年以上、美味しいお料理と音楽を提供しつづけている大人のためのライブ・ビストロ「ノヴェンバー・イレブンス」のための特別プログラム。

<プログラム>
●エディン・ソリス:パサーヘ・アビエルト
●キケ・シネーシ:澄みきった空
●ジェラルド・ドロスト:アダージョ op.44
●ローラン・ディアンス:チュニジアの夜
●ケヴィン・カラハン:レッドファンタジー
●長岡克己:雲、白雨
●ヒメネス:アロンソの結婚

2017.12.24

CD<エヴァーグリーン>発売記念 松田弦インストア・ライブ(東京)
GGサロン(東京)

2017年12月24日(日)16:00開演

<プログラム> CD収録曲、他

発売 FONTEC

2017.12.3

松田弦ギター・リサイタル(黒潮町)
大方あかつき館(高知県黒潮町)

2017年12月3日(日)19:00開演

<プログラム>
●バッハ:無伴奏チェロ組曲1番より
●アグスティン・バリオス=マンゴレ:大聖堂
●ケヴィン・カラハン:レッドファンタジー
●ヘロニモ・ヒメネス:ルイス・アロンソの結婚
●莉燦馮 編曲: 故郷、七つの子、赤とんぼ
●長岡克己:白雨
●長岡克己:雲
●渡辺香津美:アストラル・フレイクス

2017.12.1

松田弦ギター・リサイタル(高知市)
高知県立美術館ホール

2017年12月1日(金)19:00開演

<プログラム>
●バッハ:無伴奏チェロ組曲1番より
●アグスティン・バリオス=マンゴレ:大聖堂
●ケヴィン・カラハン:レッドファンタジー
●ヘロニモ・ヒメネス:ルイス・アロンソの結婚
●莉燦馮 編曲: 故郷、七つの子、赤とんぼ
●長岡克己:白雨
●長岡克己:雲
●渡辺香津美:アストラル・フレイクス

2017.11.30

高知県の清水中学校3年生とワークショップ
土佐清水市立清水中学校(高知県)

★このイベントは非公開です

松田弦は高知県下の小中学生にギターに親しんでもらうための活動を積極的に行っています。
この日は、土佐清水市立清水中学校3年生にギター演奏を指導、先生方との交流も行います。

<主催> 幡多音楽教育研究会

2017.11.26

道の駅四万十とおわ10周年記念コンサート(高知県)
道の駅四万十とおわ(高知県高岡郡四万十町)

2017年11月26日(日)13:00開演

四万十町の地元の方と多くの旅人に愛され、開業10年となる道の駅「四万十とおわ」。川と山に囲まれた桃源郷のような風景の中に、ギターの音色が溶け込みます。また見たくなる風景。また聴きたくなる音楽。

2017.11.22

ギターと花の夕べ(東池袋)
カフェ&ギャラリーKAKULULU (東京都豊島区東池袋)

2017年11月22日(木)19:30開演

サンシャインシティの裏側で独特の雰囲気をかもしだしている隠れ家カフェで、コンサートホールとは一味違った音楽+の楽しみを体験してみませんか?加藤ひろえさんは、フラワーアレンジメントの教室を主宰するほか、さまざまな音楽家やアーティストとコラボレーションをおこなっている注目のフラワーアーティストです。この一瞬に生まれ光り輝く音楽と花。一期一会の世界を皆さまと共に。

<出演> 松田 弦(ギター)/ 加藤ひろえ(フラワーアーティスト)

2017.11.18

午前の音楽会Vol.106 情熱のラテン・ギタリスト松田弦
横浜市岩間市民プラザ4Fホール(横浜市)

2017年11月18日(土)11:00開演

ヴァイオリニスト七澤清貴さん(元・神奈川フィル コンサートマスター)とのデュオコンサート

<プログラム>
●ピアソラ:ブエノスアイレスの夏
●ピアソラ:”タンゴの歴史”から「Cafe1930」
●バルトーク:ルーマニアンダンス
●日本のメロディーより「故郷」「赤とんぼ」他

<出演> 松田 弦(ギター)/ 七澤清貴(ヴァイオリン)

2017.11.3

松田弦ヨーロッパ公演
フランス、スイス、イタリア、スペイン

2017年11月3日(金)21:00開演
フランス ストラスブール
会場=Maison de l’Amérique Latine
7 rue de la Course, 67000 Strasbourg

2017年11月4日(土)18:00開演
スイス チューリッヒ
会場=チューリヒ総合芸術大学内室内楽ホール2
Zürcher Hochschule der Künste
Pfingstweidstrasse 96, CH-8005 Zürich

2017年11月8日(水)21:00開演
イタリア ジェノヴァ
会場=L’oratorio di s. Ambrogio
Piazza S. Ambrogio, Genova

2017年11月10日(金)20:00開演
スペイン  アリカンテ
会場=Sala de música de cámara,
Auditorio de la Diputación de Alicante

2017.10.29

松田弦ギター・リサイタル(豊中市)
コンチェルト(大阪府豊中市服部元町)

2017年10月29日(日)14:00開演

<プログラム>
●バッハ:無伴奏チェロ組曲1番より
●アグスティン・バリオス=マンゴレ:大聖堂
●長岡克己:白雨
●長岡克己:雲
●渡辺香津美:アストラル・フレイクス
他

2017.10.26

松田弦ギター・リサイタル(東京)
東京オペラシティ リサイタルホール(東京)

2017年10月26日(木)19:00開演

<プログラム>
●バッハ:無伴奏チェロ組曲1番より
●アグスティン・バリオス=マンゴレ:大聖堂
●ケヴィン・カラハン:レッドファンタジー
●ヘロニモ・ヒメネス:ルイス・アロンソの結婚
●莉燦馮 編曲: 12の日本の歌より
●長岡克己:白雨
●長岡克己:雲
●渡辺香津美:アストラル・フレイクス

<主催>BLUE SHEET

FLYER

2017.10.22

松田弦ソロコンサート&マスタークラス(つくば)
音楽茶房G-clef(茨城県つくば市西大沼105-4)

2017年10月22日(日)
コンサート14:00開演
マスタークラス 16:00スタート

2017.10.9

タレガ・ギターカルテット(秦野)
秦野市文化会館小ホール(神奈川県)

2017年10月9日(月・祝) 14:30開演

<プログラム>
●ドビュッシー: 月の光~「ベルガマスク組曲」より (編曲: J.スパークス)
●ドビュッシー: グラナダの夕べ~「版画」より (編曲: J.F.スミス)
●アルベニス: セビーリャ~「スペイン組曲第1集」Op.47より
●ディアンス: ハムサ
●ボロディン: だったん人の踊り
他

<出演> タレガ・ギターカルテット(朴葵姫、松田 弦、徳永真一郎、岡本拓也)

MORE ARTIST

SUKEYASU SHIBA

GAGAKU

JO KONDO

COMPOSER

KAZUTOMO YAMAMOTO

COMPOSER

ICHIRO SAITO

CONDUCTOR

SHIMPEI SASAKI

CONDUCTOR

KAHORU NAKAMURA

GAKU-BIWA and MAI(DANCE)

HANAKO NAKAMURA

SHO

ENSEMBLE YUSEI

GAGAKU and SHOMYO

GREEN ROOM PLAYERS

ENSEMBLE

JP | EN

© BLUESHEET 2017-2999

CREDIT

CREDIT

PHOTO BY JORGEN AXELVALL
WEB DESGIN & ADDITIONAL PHOTO BY DOKOU NAKAMURA
DEVELOPED BY HIDETAKA SUZUKI